abc/EQIDENを約1年かけて作り上げていくコアスタッフを募集します。
下記要項をお読みいただき、ご協力いただける方は専用ページより応募をお願いします。
※コアスタッフに応募いただけるのは、2026年のabc/EQIDENに参加権がない方(主に、学生ではない方)に限られます。
大会コアスタッフは、主に以下の17の班に分かれて活動しています。
班の活動詳細や、各班が「来てほしい人」については、公開している「仕事図鑑」の記事をご確認ください。
【2025年版】競技クイズ大会abc/EQIDENの仕事図鑑
また、「技術班」「問題班」については、班員自らが書いた独自の記事を公開しています。班の仕事の内容や、今回募集する人員についてより詳細に記載していますので、ご興味のある方はぜひお読みください。
ページ最下部のボタンから応募ページへ移動し、内容を入力・送信してください。
応募の期限は2025年4月23日(水)23:59です。
応募をキャンセルする場合は、お問い合わせページからご連絡ください。
赤いマーク*がついている項目は必須項目です。
詳細は応募ページ内の説明をご確認ください。
確認事項*
名前*
在住都道府県*
Gmailアドレス*
名前の公開可否*
abc/EQIDENへの参加経験について*
希望する班(自由記述)
希望する業務(自由記述)
クイズの経験(自由記述)
活かせるスキル・得意なこと(自由記述)
忙しい時期(自由記述)
チーフ希望(自由記述)
備考・その他(自由記述)
コアスタッフに応募いただけるのは、2026年のabc/EQIDENに参加権がない方(主に、学生ではない方)に限られます。具体的には、以下の条件をどちらも満たさない方となります。
2026年3月1日時点で大学or専門学校連続在学4年以下であること。ただし、一度社会人になった経験を持つ場合、こちらの条件は満たさないものとします。
2026年4月1日の時点で22歳以下であること。一度社会人になった経験があっても22歳以下であればこちらの条件を満たします。
応募の時点から、スタッフ制約事項を遵守してください。なお、応募したことを含め、スタッフに関する事項はいっさい口外禁止となります。
募集人数は若干名です。応募が多数あった場合などはご希望に添えない可能性がございます。また、スタッフ加入後に、当初ご希望いただいた班や業務へ配属されない場合がございます。
コアスタッフの業務には、5月ごろの活動開始から、翌年3月の大会終了およびその振り返りを行うまで、およそ1年間継続して従事いただきます。
コアスタッフは基本的にボランティアであり、スタッフ活動に対して謝礼は原則発生しません(会議等に際して発生した交通費や、業務中の必要経費については、精算が可能です)。
コアスタッフとして加入いただく方は、原則、2026年3月22日(日)の大会当日にはご来場いただくよう調整をお願いします。
スタッフ間の連絡にはDiscordを使用します。メッセージ等を常時確認できるよう、環境をご自身で準備してください。
以上をご理解いただいた方は、以下のページからご応募ください。
コアスタッフ募集は締め切りました。